No.521 RSD GN-0000DVR7S/G GUNDAM 00 DIVER SEVEN SWORD/G
こんばんは♪こちらでは久々の更新となりますね。
なんやかんやあったりなかったりしましたが、とりあえずは元気でやっております。
今回SDCSでダブルオーダイバーがでたので、あらかじめ買っておいたHGダブルオーダイバーと、ダイバーエースユニット、さらにひと手間加えてSD化しつつ改造も行いました♪
使用キット
HGBDガンダムダブルオーダイバー
SDCSガンダムダブルオーダイバー
HGBCダイバーエースユニット
HGガンダム00セブンソードG
1、改造と改修
今回の主な改造と改修箇所は、
1)首接続部加工
まずは首接続部加工。HGの首PCを棒状に整形し、ボール型PCを差し込んでます。
2)腰部短縮化
腰部短縮化は、腰パーツを一個省いて、スカート部との接続に干渉する部分を加工。
平らに整形して擦り合わせを行っています。
3)脚部短縮化
脚部短縮化は、膝から下を組み立てるときに膝PCを交換。受けをナイフで切り落としてクリアランスを確保。
さらに股関節軸を差し込んでます。
さらに膝パーツはセブンソードGにパーツをはめ込み、上からダイバーエースユニットの膝パーツを接着しています。
4)背部加工
ダブルオーのバックパックにランナーを差し込み、ダブルオーダイバーエースのバックパックを差し込みました。
着脱も可能となり、アームも4本になったのでセブンソードの武器、ダブルオーダイバーエースの武器がそれぞれマウント出来るようになっています。
2、塗装レシピ
塗装はミスターカラー、ガイアカラーを使用、筆塗りです。
・赤部分
┗あずき色
・黄色部分
┗エヴァオレンジ(ガイアカラー)
・青部分
┗EXAMブルー
・グレー部分
┗ニュートラルグレー
・ソード、ハンドパーツ
┗メタルカラーアイアン
で塗装しています。
3、仕上げ
仕上げとして、
・水転写デカール貼り
・磨き込み
・プレミアムトップコート(艶消し)吹き付け
を行い、完成としました。
かなり遅れたダブルオーダイバーですが、巧くいってくれました♪
なんやかんやあったりなかったりしましたが、とりあえずは元気でやっております。
今回SDCSでダブルオーダイバーがでたので、あらかじめ買っておいたHGダブルオーダイバーと、ダイバーエースユニット、さらにひと手間加えてSD化しつつ改造も行いました♪
使用キット
HGBDガンダムダブルオーダイバー
SDCSガンダムダブルオーダイバー
HGBCダイバーエースユニット
HGガンダム00セブンソードG
1、改造と改修
今回の主な改造と改修箇所は、
1)首接続部加工
まずは首接続部加工。HGの首PCを棒状に整形し、ボール型PCを差し込んでます。
2)腰部短縮化
腰部短縮化は、腰パーツを一個省いて、スカート部との接続に干渉する部分を加工。
平らに整形して擦り合わせを行っています。
3)脚部短縮化
脚部短縮化は、膝から下を組み立てるときに膝PCを交換。受けをナイフで切り落としてクリアランスを確保。
さらに股関節軸を差し込んでます。
さらに膝パーツはセブンソードGにパーツをはめ込み、上からダイバーエースユニットの膝パーツを接着しています。
4)背部加工
ダブルオーのバックパックにランナーを差し込み、ダブルオーダイバーエースのバックパックを差し込みました。
着脱も可能となり、アームも4本になったのでセブンソードの武器、ダブルオーダイバーエースの武器がそれぞれマウント出来るようになっています。
2、塗装レシピ
塗装はミスターカラー、ガイアカラーを使用、筆塗りです。
・赤部分
┗あずき色
・黄色部分
┗エヴァオレンジ(ガイアカラー)
・青部分
┗EXAMブルー
・グレー部分
┗ニュートラルグレー
・ソード、ハンドパーツ
┗メタルカラーアイアン
で塗装しています。
3、仕上げ
仕上げとして、
・水転写デカール貼り
・磨き込み
・プレミアムトップコート(艶消し)吹き付け
を行い、完成としました。
かなり遅れたダブルオーダイバーですが、巧くいってくれました♪