



こんばんはッスお疲れ様です



今日は塗装に入る予定でしたが、予定変更…

というわけで、RSDライトニングΖガンダムの進捗三日目です。
今日はちょっと見直して、長すぎると感じた脚部をさらに短縮化して全体的にバランスを良く纏めてみました。
SDにおいて、3頭身を越えるサイズはあまりSDとは呼べないと感じてるので、ライトニングΖガンダムの元々のディテールを生かして短縮化。
まずスネのフレームを一センチカット。
それに併せて外装を被せるわけですが、そのままでは下にはみ出てしまうので、ディテールに併せて外装を切り離し…
上部分をはめてから接着剤で段差になるように接着し、多層化を狙います。
あとは干渉する部分をカットしていき、無事短縮化完了


謎の技術Ζがここでも生きましたね~

一センチの短縮化は分かりにくいけど、比べるとかなり変わるかと思います

ましてやΖ系は末広がりな脚部なんで、余計に長く見えてしまう…
その末広がりを逆手にとり、今回この手法をとりました


これで安心して塗装に行ける…

スポンサーサイト
- 2015/07/21(火) 21:23:06|
- ガンプラ RSD
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0