こんばんは♪
今月…ないわ〜休み…ないわ〜でも気力が続く限り頑張っていきます。気合いです。頗る気合いです。
というわけで、ちょっとずつ始まってましたが今日から本格的に始めたのはHGガンダムアスタロトオリジンのSD化…
すなわち、RSDガンダムアスタロトオリジンの進捗1日目です♪
バルバトスのRSD化も以前やったので、ガンダムフレームの一部短縮化も多少心得があったのが救いでしたね…
腰部短縮化は難なく出来ました。っていうかこんな細い腰でよく上半身支えてるなと感じますww
問題は頭部でした。
なんかに似てるような気がするんだけど、実は過去のガンダムのどれにも似てない…
がしかし、とりあえずバルバトス系なのでベースはSDバルバトスとして、あとはデザインを見ながらポイントを一つずつ抑える感じにパーツ流用しながら製作。
とりあえず色んなパーツの組み合わせで、アスタロトオリジン…だろう、という具合までは持っていけました。
まずは上半身の仮組が完了…下半身、特に脚部短縮化…癖がありそうです…